今日の株は上がりましたね。
しかし、小型株は今日も下落。
保有株もほとんどが下がってます。
はぁ、仕事が忙しすぎて死にそうなのに、株を見てると、もうね、頭が痛くなってくる。
今日もインフォメティスは大暴落。
普通なら、何かしら好材料なIRや緩和するようなIRを出すもんだけど、それも何もなしか。
インフォメティスのホームページに「2025年10月22日の適時開示に対する補足説明について」が出たが、何も希望が生まれない本当にただの補足説明だった。
ていうか、 みんなが知りたいことは分からない、開示できませんで終わってるし。
うまくいってないんだろうなって思ってしまうよね。
あんたら今まで何の仕事をしてたのよってな。
もうね、完全に上場ゴールじゃん。
はぁ、株価が高いうちに売っておけばよかった。
はぁ、頭痛が酷い。
かなりの幅のレンジで業績予想しておきながら、そのレンジの下を行く業績を出すなんて、会社として全く信用できない。
そもそも、大和リビング?との取引終了はもっと早くから分かってたんじゃないのって思うんだけど。
それなのに、それを含めてのレンジ予想ってさ。
酷すぎ。
はぁ、頭が痛い。
こっちは仕事で疲れてるのに。
今日の取引はラストワンマイルを400株購入。
そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。
148A ハッチワーク 800株 取得単価1508円
160A アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円
173A ハンモック 2700株 取得単価 1515円
212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円
2681 ゲオHD 1100株 取得単価 1662円
281A インフォメティス 3500株 取得単価 811円
324A ブッキングリゾート 400株 取得単価 1312円
366A ウェルネス・コミュニケーションズ 1700株 取得単価 2913円
369A エータイ 500株 取得単価 2567円
5138 Rebase 1500株 取得単価 1314円
5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円
7047 ポート 1500株 取得単価 1822円
7094 NexTone 1100株 取得単価 1899円
7130 ヤマエグループHD 600株 取得単価 2414円
9158 シーユーシー 2400株 取得単価1464円
9166 GENDA 2000株 取得単価 801円
9252 ラストワンマイル 1783株 取得単価 3678円
9346 ココルポート 300株 取得単価1452円
0 件のコメント:
コメントを投稿
2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。