2025年5月3日土曜日

保有株含み損益(2025年5月3日時点)

私が保有する株式の含み損益は−426,500円となってます。

頭がクラクラしてきたぞ。

日経平均株価はトランプ関税ショックの底値からかなり回復しているのに、私の資産は暴落ですわ。

いや、先週までは順調に回復していたんだよね。

シーユーシーの決算までは。

そう、一番の原因はシーユーシーですわ。

これだけで、軽く100万円マイナス。

さらに、インフォメティスが60万円近くマイナス。

主な原因はこの2銘柄。

暴落するシーユーシーをさらに買い増すという愚かな行為。

決算資料には失望しながら、それでも買い増ししてしまう自分でも理解できない行為。

もう自分が分かりません。

ゴールデンウィークで常に株価が見られる状態であったのが、こういった行為の原因だ。

でも、インフォメティスももうすぐ決算だけど、こちらも決算悪そうだよね。

大口先が業務見直し中のままのようだし。

四季報には再開すれば業績は好調になると書いてあるけど、上場直後に大口先が業務見直しってさ。

なんか上場ゴールってやつじゃねと最近思い始めた。

フォーバルが筆頭株主にいるので、なんとかならぬかって淡い期待をしているのだが。

 

株って本当に難しいよ。


 

 

今週は特に利益確定はしませんでした。


 

ということで、今年の儲けは223,000円から変わらず。 



はぁ。

反省点はたくさんある。

次回に生かしていこう。

 

来週も頑張ろう。

 

 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。