今日の株は大幅に上がりましたね。
今日は小型株も絶好調でしたね(決算が悪かったりしたものは除く)。
ハッチワーク、アズパートナーズ、ウェルネス・コミュニケーションズは高騰。
エータイ、ポート、フィットイージーも大幅高。
文句無しの良い決算だった銘柄は勢いよく株価が上がっていきますね。
くすりの窓口がなぜ今日株価が下がったのかは謎だが。
こういう見るからに好調だと分かる会社の株を集中して買うのが、2億貯めるための秘訣なんだろうな。
分かっているのに、なぜかそれができない自分を怒りたい。
今日もね、そういった銘柄を買わずに、Rebaseを500株も購入。
もうね、謎ですな。
自分が分からないですわ。
オフィス移転で一時的に費用が発生して決算が悪く見えてるだけなので安いと思って注文していたのが約定してしまったが。
同業で直接競合するスペースマーケットとか、TKPとかのパッと見た感じの好決算を見ると、なんかね。
ていうかね、インフレが騒がれて色んな物やサービスの値段が上がっていってる中で、単価が落ちてきているのが気になるよね(少人数向けが増加したからだと両者とも決算資料に書かれているが)。
単に市場が飽和状態に近づいて単価が落ちてきているのではないかって不安になってくるよね。
本当に株って難しいですわ。
そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。
148A ハッチワーク 800株 取得単価1508円
160A アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円
173A ハンモック 2400株 取得単価 1516円
212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円
2681 ゲオHD 1100株 取得単価 1662円
281A インフォメティス 3500株 取得単価 811円
324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円
366A ウェルネス・コミュニケーションズ 1200株 取得単価 2930円
369A エータイ 500株 取得単価 2567円
5138 Rebase 1400株 取得単価 1321円
5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円
7047 ポート 300株 取得単価 1790円
7130 ヤマエグループHD 600株 取得単価 2414円
9158 シーユーシー 2400株 取得単価1464円
9252 ラストワンマイル 700株 取得単価 2852円
9346 ココルポート 300株 取得単価1452円
0 件のコメント:
コメントを投稿
2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。