2024年8月25日日曜日

男性は育休を取りづらい

お久しぶりです。

仕事以外引きこもりです。

 

 

育休の取得をしようと思ってるんだけどね。

奥さんの負担も減らしてあげたいしね。

子育ては大変だからね。

育児ノイローゼになってしまってはいけない。

それにね。

育児休業って国が推進している制度じゃん。

育児休業開始から180日までは休業開始時賃金日額の67%を補償するってね(政府は80%の補償に引き上げることで給料を実質的に完全補償とか言ってたけど、未だに準備中なのか全く話を聞かないね)。

今の段階では給料の完全補償ではないし、残業代なども無くなるから収入はだいぶ減るけど、待望の赤ちゃんとの大切な時間に比べたら我慢できるレベルだ。

待ちに待ったベビーちゃんなんだからね。 

世の中にはね、お金よりも大事なものがある。

婚活女子達に教えてあげたいね。


 

てなわけで、180日間育児休業取ろうかなって思うよね。

ていうか、育休取るべきだよね。

身近でも、最近では1ヶ月育児休業を取る人も出てきたからね。

仕事で関わりのある総務部の人なんて1か月どころか相当長い間休んでたから、会社として実績はあるだろうしね。

 

 

そんなわけで、直属の上司には事前に育児休業を取りたいと希望は伝えていたんだけどね。

ある日、さらにその上の上司と軽い立ち話をする機会があり、私の育児休業の話になった。

話の内容としては、育児休業取ればいいけど、周りの人の迷惑にならないように配慮して取れよってさ。

そもそも人が足りてない今の状況だと長い間抜けられると周りの人が困るからってさ。

育児休業取れるようにちゃんと仕事を調整をしろよってさ。

 

 

‥。

ナニコレ?

いやいやいや。

ちょ、まてよ!

なんか、遠回しに育児休業を取るなって言ってね。

まぁ、直接的な言葉で育児休業を取るなって言うと、社会的な問題発言になるから言わなかったんだろうけど、ほぼそう言ってるようなもんじゃん。

人が足りてないのは会社のせいであって、育児休業中にそれをなんとかするのは会社の仕事、つまり、お前ら上司の仕事だろ。

それを、自分に余計な仕事を発生させるなよってな。

何のための管理職なんだろうね。

素直に、「育児頑張ってな、仕事はこっちでなんとかしておくから。ただ、今の仕事を他の人が引き継げるように分かるようにだけはしておいてな。」みたいな感じで気持ちよく言ってくれたらいいのに。

日本企業が競争力がないのは、管理が全然できない無能な管理職と、 余剰人員の適正配置ができない無能な経営者のせいだと思う。

まぁ、無駄な仕事や作業が多いのもあるが。

 

 

なんかこのままだと、育児休業取るのかなりの難易度みたいなんだけど。

例え育児休業が取れても家で仕事をしないといけなくなるのかな。

180日間なんて取れそうな気がしないんだけど。

そんな気がする今日この頃。

 

夢のまた夢か。



8 件のコメント:

  1. ヒッキーの会社の社規上はどうなってるのかな?会社によっては1年取れる会社も多いけど。
    フレキシブルに1ヶ月単位で取れたり、時短勤務したりとかないのかな。総務や人事に相談してみたら?
    休業中の仕事の割り振りはマネジメントの仕事だから、動いて貰えるように相談だね。立ち話程度じゃなくてキチンと会議設定して相談しないと動かないと思うが。

    返信削除
    返信
    1. 取れることになってるよ。
      ていうか、育児・介護休業法という法律で定められていて、労働者は法律に基づき育児休業を取得することができ、会社側は休業の申し出を拒めないことになってるんだよ。
      直属の上司と面談して既に相談済みなんだけどな。
      直属の上司からその上司に私の育休の話が上がって上層部で問題になったのかもしれない。


      削除
    2. 意味分かんない。俺も育児したから法律は知ってるけど。
      ちょっとマタハラされたくらいでイチイチ怒ってたら、育児なんてできないよ。赤ちゃんの前でもイライラするの?

      削除
    3. 意味わからない。
      円滑に育休が取れるように申請前に事前に直接の上司に育休を取りたいと相談しているのだから、後は上層部で育休を取りやすいようにしていくべきでしょ。
      何のために事前に相談してんだか。
      急に休みますって言ってんじゃないんだよ。




      削除
  2. 急に「育児休暇下さい」と言うだけでは、上司も困りますし、引きこもりさんと関わっている同僚や後輩達も困惑しますよ。
    それだと、職場放棄で休暇取るのは虫が良すぎます。
    現在のプロジェクトがある程度の目処が着きそうな時に上司に相談して、何時から何時まで育児休暇取得するのか、育児休暇中は誰に引き継ぐのかを道筋を付けるのが、社会人として当たり前の行動ですよ。

    返信削除
    返信
    1. 妊娠が分かってからすぐに相談してるんだから、急でもないし。
      円滑に育休が取れるように正式な申請前に事前に直接の上司に育休を取りたいと相談しているのだから、後は上層部で育休を取りやすいようにしていくべきでしょ。
      管理職って部下を管理して組織を円滑に運営するのも仕事でしょうが。

      削除
    2. 上司に育休の相談し、「育児休業取れるようにちゃんと仕事を調整をしろよ」と言われた際には「管理職って部下を管理して組織を円滑に運営するのも仕事でしょうが。」と上司にハッキリ言っていないのに、ブログ育休を取りやすくしろって、書いているのは了見が狭いですね。

      削除
  3. ヒッキーさんのお気持ち、本ッ当に分かります!!!
    私もこのまえ育休とったんですが、予定の6か月があれよあれよと3ヶ月ポッチに…
    そりゃ、他のコメ主様のご意見も最もですけど、

    だったら総務や役員が人繰りなんとかしてよ!!
    業務に負担ならないように調整して…って、そりゃそっちが考える仕事だろうが!!!

    って叫びそうになりました笑
    奥様のためにも、交渉、頑張ってください!

    返信削除

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。