今日の株はほぼ横ばいでしたね。
エータイが大幅高、ウェルネス・コミュニケーションズは大幅安。
エータイはもう少し買いたかったのだが、あっという間に高くなってしまったな。
ウェルネス・コミュニケーションズはもう少し下落したら少しずつ買ってみようかなと思っている。
昨日の夜、検討していた株主優待、無印良品とワールドに指値をしておいたのだが、買えてなかった。
無印良品は奥さんがよく利用するから。
ワールドもナルミヤインターナショナルを完全子会社化したのだが、プティマイン等を奥さんがよく利用するから。
どちらも割安とは言えないなと思い、かなり安いところに指値をしていたので、まぁ買えないのは当たり前か。
こんな高値で買うくらいなら、割安成長株で儲けたお金で買ったほうがいいよね。
割安な優待株がないか、また暇な時に探してみよう。
今日は売買はなし。
そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。
148A ハッチワーク 800株 取得単価1508円
160A アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円
173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円
212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円
2681 ゲオHD 1100株 取得単価 1662円
281A インフォメティス 3500株 取得単価 811円
324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円
366A ウェルネス・コミュニケーションズ 200株 取得単価 3050円
369A エータイ 500株 取得単価 2567円
5138 Rebase 800株 取得単価 1371円
5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円
7130 ヤマエグループHD 600株 取得単価 2414円
9158 シーユーシー 2400株 取得単価1464円
9346 ココルポート 300株 取得単価1452円
あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、まだ売れてない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。