2025年7月23日水曜日

株式投資2025年7月23日

今日の株は久しぶりの大幅高でしたね。



解説サイトによると、トランプ関税の問題が15%で決着がついたとのことで、不透明感がなくなったからだそうです。

最初にトランプ大統領が言ってた関税よりも低くなったけど、15%って前に比べたら上がってるような気がしますが、アメリカの生産車も関税が上がってるから相対的にはマシなんですかね。

まぁ、そんなわけで自動車株を中心に大幅高だったようですが、私の保有株は内需の小型株なので、自動車株のように大幅高とまではいかず。

唯一、インフォメティスが今日も大幅高。

2倍株になり、 私の保有株で一番の含み益銘柄になりました。

決算に失望して損切りを検討していたのに、株って分からないもんだね。


 

今日は取引は、ラストワンマイルが200株約定。

もっと下に指値してたような気がするのだが、なぜ?

昨日残業で夜中に帰り、朝寝ぼけてる中、指値注文を複数銘柄に入れてたのだが、そこで株価をミスったか。

まぁ、割高ではないからいいか。

 

 

そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。




148A ハッチワーク 800株 取得単価1508円

160A  アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円

173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円

212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円 

2681 ゲオHD 1100株 取得単価 1662円

281A インフォメティス 3500株 取得単価 811円

324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円 

366A ウェルネス・コミュニケーションズ 800株 取得単価 2962円

369A エータイ 500株 取得単価 2567円

5138 Rebase 800株 取得単価 1371円

5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円

7047 ポート 300株 取得単価 1790円 

7130 ヤマエグループHD 600株 取得単価  2414円

9158 シーユーシー 2400株 取得単価1464円

9252 ラストワンマイル 200株 取得単価 2980円

9346 ココルポート 300株 取得単価1452円



あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、まだ売れてない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。