2025年4月16日水曜日

株式投資2025年4月16日

今日も株価が下がりましたね。



円高もじわじわと進んでいるし、まだトランプ関税の暴落は終わったわけではないんだなって。

そう思い、買い注文は入れずに家を出た。

お昼休みに株価などを確認して少しだけ買い注文を出しておいた。

いろんな銘柄に分散して数百株ずつ。

様子見をしながら少しずつ買っていこう。

そう思う。


Rebaseが100株だけ買えていた。




そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。


ハッチワークが−6円の1380円、アズパートナーズが−6円の1884円、ハンモックが+3円の1514円、フィットイージーが−34円の1462円、インフォメティスが−30円の674円、ブッキングリゾートが+7円の1235円、Reabseが−99円の1330円、くすりの窓口が+43円の2133円、ヤマエグループHDが+60円の2488円、シーユーシーが−30円の1273円、ココルポートが−9円の1408円。


148A ハッチワーク 800株 取得単価1508円

160A  アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円

173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円

212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円 

281A インフォメティス 3500株 取得単価 811円

324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円 

5138 Rebase 300株 取得単価 1424円

5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円

7130 ヤマエグループHD 300株 取得単価  2469円

9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円

9346 ココルポート 300株 取得単価1452円



あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、まだ売れてない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。