2025年4月2日水曜日

株式投資2025年4月2日

今日の株は日経平均株価は上がりましたが、全体的には下がったようですね。

 


昨日買うつもりはなかったハッチワーク。

昨日の夜、 四季報や説明資料を読んでいたら、PERも15倍を割っているので、まあまあ割安かなと思い、下がるようなら買おうと指値をしておいた。

最近、仕事が忙しすぎて頭が働いてないので、なぜ監視銘柄から除外していたのか思い出せないのだが。

なぜなのか思い出せない。

今日も仕事で朝早くから大忙し。

お昼休みでさえ、株価やニュースを見る時間が取れなかった。

はぁ。

 


今日買えていたのは、 ハッチワークが500株、インフォメティスが700株。

 

 

そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。

 

ハッチワークが−61円の1522円、アズパートナーズが+3円の1853円、ハンモックが+3円の1569円、フィットイージーが+36円の1461円、インフォメティスが−35円の784円、ブッキングリゾートが−71円の1410円、Reabseが−6円の1450円、くすりの窓口が−97円の1971円、ヤマエグループHDが−5円の2400円、シーユーシーが−37円の1379円、ココルポートが−2円の1474円。

 

148A ハッチワーク 700株 取得単価1552円

160A  アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円

173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円

212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円 

281A インフォメティス 3400株 取得単価 813円

324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円 

5138 Rebase 200株 取得単価 1470円

5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円

7130 ヤマエグループHD 300株 取得単価  2469円

9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円

9346 ココルポート 300株 取得単価1452円



あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、まだ売れてない。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。