2025年4月22日火曜日

株式投資2025年4月22日

今日も株価が下がりましたね。

 



ドル円は139円台に突入、まだまだ株価が下がりそうですね。

円高になると、輸出関連株やインバウンド関連株は影響が大きいですが、私が投資している株は国内向けでストックビジネスなので、そこまでの影響はないはず。

そう思いたい。

とりあえずは、次の暴落に向けて待機中。

大きく下がった時に買おうかなってね。

小型株は比較的好調な株が多いからね。

今無理して買うほどではない。

 


てなわけで、今日は特に売買はなし。

 


そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。


ハッチワークが−5円の1425円、アズパートナーズが+23円の1957円、ハンモックが−6円の1547円、フィットイージーが−40円の1464円、インフォメティスが−35円の675円、ブッキングリゾートが−62円の1296円、Reabseが−8円の1292円、くすりの窓口が−54円の2247円、ヤマエグループHDが−13円の2649円、シーユーシーが+20円の1358円、ココルポートが−27円の1376円。



148A ハッチワーク 800株 取得単価1508円

160A  アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円

173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円

212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円 

281A インフォメティス 3500株 取得単価 811円

324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円 

5138 Rebase 300株 取得単価 1424円

5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円

7130 ヤマエグループHD 300株 取得単価  2469円

9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円

9346 ココルポート 300株 取得単価1452円



あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、まだ売れてない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。