今日も株価が上がりましたね。
トランプ関税ショックからコツコツ上がり続けてますね。
コツコツ、ドッカーンってやつかな。
90日後また下がるかと思ってたけど、意外ともう大暴落はないのかなという気もしてくるよね。
まぁ、油断は禁物だ。
ゴールデンウィーク。
もうこのままセミリタイアしたくなるよね。
もう会社行きたくないよね。
はぁ、早くセミリタイアしたい。
そういう焦りもあって、ついつい株を買ってしまいましたよ。
シーユーシーをね。
何度も損切りしようと思ったりもしたシーユーシーをね。
今日決算だから、良い決算で明日上がるんじゃねって。
悪いクセだよね。
博打みたいな取引だよね。
日中株取引できると、逆に損する取引が多くなってしまいそうな気がする。
反省だ。
てなわけで、今日はシーユーシーを200株買ってしまった。
そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。
ハッチワークが+4円の1393円、アズパートナーズが+29円の2087円、ハンモックが−4円の1606円、フィットイージーが+25円の1510円、インフォメティスが−9円の665円、ブッキングリゾートが−9円の1279円、Reabseが−2円の1340円、くすりの窓口が+44円の2280円、ヤマエグループHDが+38円の2639円、シーユーシーが−12円の1358円、ココルポートが+3円の1499円。
148A ハッチワーク 800株 取得単価1508円
160A アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円
173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円
212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円
281A インフォメティス 3500株 取得単価 811円
324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円
5138 Rebase 300株 取得単価 1424円
5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円
7130 ヤマエグループHD 300株 取得単価 2469円
9158 シーユーシー 2100株 取得単価1524円
9346 ココルポート 300株 取得単価1452円
あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、まだ売れてない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。