2025年4月10日木曜日

株式投資2025年4月10日

今日は大暴騰しましたね。



大暴落が続いた後、一昨日は大暴騰、昨日は大暴落、今日は大暴騰とすごい値動きですね。

専業投資家は儲け時なのでしょうが、日中大忙しのサラリーマンはお昼休みくらいしか株価やニュースを見えないから、なかなか株取引できないよね。

日中に売り買いできないので、安くなった割安成長株を買うのみだよ。

そろそろ少しくらい買っても良いかもと思い、買い指値を入れておいたのですが、どれもこれも株価が大幅に上がったため何も買えておらず。

まぁ、無理して買う必要はない。

トランプ関税のせいで、まだまだ株式市場は不安定だから、チャンスはあるはず。 きっとあるはず。

例え、このまま株価が上がっても少し利益確定して現金化して、余裕資金3割まで回復させるというのでもいいと思っている。

つまり、上でも下でもどちらでも良いのだ。

そういう気持ちでいると気分的に楽だよな。

 

 


そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。


ハッチワークが+31円の1240円、アズパートナーズが+70円の1735円、ハンモックが+84円の1485円、フィットイージーが+54円の1449円、インフォメティスが+46円の654円、ブッキングリゾートが+99円の1289円、Reabseが+94円の1426円、くすりの窓口が+108円の1958円、ヤマエグループHDが+130円の2337円、シーユーシーが+74円の1236円、ココルポートが+52円の1333円。


 

148A ハッチワーク 700株 取得単価1552円

160A  アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円

173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円

212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円 

281A インフォメティス 3400株 取得単価 813円

324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円 

5138 Rebase 200株 取得単価 1470円

5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円

7130 ヤマエグループHD 300株 取得単価  2469円

9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円

9346 ココルポート 300株 取得単価1452円



あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、まだ売れてない。


0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。