今日は大暴落しましたね。
大暴落が続いた後、昨日は大暴騰、今日は大暴落とすごい値動きですね。
上手に株取引できる人にとっては儲け時なのでしょうが、日中大忙しのサラリーマンはお昼休みくらいしか株価やニュースを見えないからね。
日中に売り買いできないので、安くなった割安成長株を買うのみだよ。
でも、毎日大暴落を見てると、段々と感覚が麻痺してくるね。
仕事で疲れた後、株価を確認すると、最初はフラフラとしていたが、最近は溜息が出て気分が沈むくらいになった。
良いのか悪いのか。
余裕資金が3割以上あればもっと下がれと思えるのだが、色々なことが重なって余裕資金が2割もない状況だとなかなかね。
残りの余裕資金は大切に温存だ。
てなわけで、今日も様子見で取引はなし。
今回のトランプ関税ショックは、大きく円高にならないからリーマンショックほどではないのかなと思ってたんだけど、現時点で143円台まで円高が進んでいる。
まだまだ下がりそうで怖い。
そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。
保有株を書き出そうと思ったが、仕事で疲れている中、株価を見てるとさらに疲れるので途中で辞めた。
苦しい。
148A ハッチワーク 700株 取得単価1552円
160A アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円
173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円
212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円
281A インフォメティス 3400株 取得単価 813円
324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円
5138 Rebase 200株 取得単価 1470円
5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円
7130 ヤマエグループHD 300株 取得単価 2469円
9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円
9346 ココルポート 300株 取得単価1452円
あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、まだ売れてない。
0 件のコメント:
コメントを投稿
2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。