今日の株は、全体的に下がりましたね。
さて、私の方はというと、引き続き様子見かなと思い、朝、狙っている銘柄に指値をして外出。
保有株も下の方に指値をしておいた。
積極的に買うほどではないけど、割安になるのであれば少しずつ買っていこうかなと思ってね。
買付余力は確保して、狙っている株が急落した時に買えるようにね。
割安な成長株が出てくるまで、無理して買わない。
これが重要なんだよね。
シーユーシーの失敗の反省だ。
そう思ってるんだけどね。
私が買わなかった銘柄の株価はどんどん上がっていってるのを見てね。
なぜ、私はあの時そっちの企業の株を買わなかったのか。
損した訳ではないのに、すごい損した気分になる。
あっちを買っていれば、今頃三割以上含み益になっていたのに。
はぁ。
まぁ、少しずつ勉強していこう。
きょうの保有株は以下のとおり。
アズパートナーズが+12円の1852円、ハンモックが+35円の1577円、くすりの窓口が−19円の1826円、シーユーシーが+39円の1422円、ココルポートが+1円の1442円。
今日は私の保有株は上がった株が多かった。
この調子でいきたいね。
160A アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円
173A ハンモック 100株 取得単価 1521円
5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円
9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円
9346 ココルポート 200株 取得単価1460円
0 件のコメント:
コメントを投稿
2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。