2025年3月31日月曜日

株式投資2025年3月31日

今日の株は大暴落でしたね。

 


今日は大きく下がることがわかっていたので、少しだけ指値しておこうかと思ったが、早朝から晩まで仕事が大忙しで、スマホを見る余裕がなかったので、取引自体できなかった。

はぁ、仕事が死にそうなくらい忙しい。

家に帰ったら、家事で忙しい。

子供が起きる前に家を出て、子供が寝ている中家に帰る日々。

子供を起こしてはいけないから寝顔さえ見えない。

これって幸せなんでしょうか?

幸せってなんだろう。

そう考える今日このごろ。

早く2億円貯めてセミリタイアしたい。

 

株の方は自分が狙ってる会社は下がらず。

なんなら大きく上がっている会社もあり。

私の保有株も買い増しするほどにはまだ下がってない。

今のところは日経平均先物は上がっているが、明日以降どうなるのだろうか。

 

 

そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。

 

アズパートナーズが−22円の1858円、ハンモックが−38円の1562円、フィットイージーが−39円の1448円、インフォメティスが−53円の843円、ブッキングリゾートが−34円の1538円、Reabseが+35円の1493円、くすりの窓口が−32円の2035円、ヤマエグループHDが−74円の2388円、シーユーシーが−18円の1372円、ココルポートが−12円の1487円。


 

160A  アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円

173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円

212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円 

281A インフォメティス 2700株 取得単価 818円

324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円 

5138 Rebase 200株 取得単価 1470円

5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円

7130 ヤマエグループHD 300株 取得単価  2469円

9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円

9346 ココルポート 300株 取得単価1452円



あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、まだ売れてない。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。