日経平均株価は下がりましたが、今日の株も上がった株のほうが多い日でしたね。
円安も進み、株もなんか全体的に好調で良い雰囲気ですね。
こんな相場なら何買っても儲かる、割高で買っても十分儲かるかもと思えてきますね。
それくらい、どの株も上がっていっている。
特に私が狙っていた銘柄はもう下がらないのではないかと思えてしまうね。
だからといって、割高で買うのは辞めないとね。
うーん。
気を引き締めていかないと。
てわなけで、 私の方はというと、いくつかの銘柄に指値をして家を出ました。
ブッキングリゾートも600株売り注文を出しました。
その代金でフィットイージーを買おうと思ってね。
フィットイージーの方が割安かなと思って乗り換え。
ブッキングリゾートが400株約定しているのを昼休みに確認し、フィットイージーに1000株買いの指値をしておいた。
結果。
ブッキングリゾートが1886円で売れて154,800円の儲け。
フィットイージーが1475円で900株買えてました。
そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。
アズパートナーズが−33円の1896円、ハンモックが+43円の1549円、フィットイージーが−76円の1460円、ブッキングリゾートが−6円の円の1834円、くすりの窓口が+3円の1852円、シーユーシーが−15円の1470円、ココルポートが+9円の1476円。
160A アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円
173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円
212A フィットイージー 900株 取得単価 1475円
324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円
5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円
9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円
9346 ココルポート 300株 取得単価1452円
あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてた。
すっかり忘れていた。
幸い、874円と上がったようで良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。