2025年3月28日金曜日

株式投資2025年3月28日

今日の株は3月権利落ち日だったので、かなり下がりましたね。

 


今日も仕事が忙しくて、あまり株は確認できなかった。

余裕資金も目標割合に近づいてきまし、これからしばらくは買って放置のパターンかな。

ていうかね、ちょっと銘柄数を増やしすぎたかなと後悔。

引き続き狙っている新規銘柄を確認しながら、保有株も気にしないといけないわけでしょ。

保有株を5、6銘柄に絞っていきたいね。

仕事が忙しくないときは全然大丈夫だが、仕事が忙しいと日中はなかなか株価やニュースを見れないし、夜や朝も仕事で忙しくて時間がない。

そう思う今日この頃。

 

今日は3月権利落ち日なので、暴落している株があったら買おうかと思ったが、日中忙しすぎて結局何もできなかった。

はぁ、忙しい。

 

 

そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。

 

アズパートナーズが−28円の1880円、ハンモックが+8円の1600円、フィットイージーが−18円の1487円、インフォメティスが+62円の896円、ブッキングリゾートが−8円の1572円、Reabseが−33円の1458円、くすりの窓口が+88円の2067円、ヤマエグループHDが−38円の2462円、シーユーシーが±0円の1390円、ココルポートが+15円の1499円。


 

160A  アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円

173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円

212A フィットイージー 1000株 取得単価 1477円 

281A インフォメティス 2700株 取得単価 818円

324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円 

5138 Rebase 200株 取得単価 1470円

5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円

7130 ヤマエグループHD 300株 取得単価  2469円

9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円

9346 ココルポート 300株 取得単価1452円



あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、まだ様子見で売ってない。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。