2025年3月26日水曜日

株式投資2025年3月26日

今日の株は全体的には上がったようです。

 


今日も上がりそうということで、特に指値もせずに家を出ました。

お昼休みに確認したら、どの株も上がっているようなので、今日は特に売買はなしかなと思いながらも、まだ余裕資金が残っているので、インフォメティスとヤマエグループに指値をしました。

インフォメティスは100株、ヤマエグループHDが100株買えてました。


シーユーシーは昨日大幅に下げましたが、今日はだいぶ戻したようです。

いつもの暴落時は買いってやつですかね。

まぁ、ホスピスの不正問題はまだまだ続くかもしれないので、この問題が落ち着くまでは積極的には買えないね。

他にも割安成長株はたくさんあるわけだし、わざわざリスクが高い会社の株を割安でもないのに無理して買う必要はなし。

 

 

 

そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。

 

アズパートナーズが−2円の1923円、ハンモックが+3円の1600円、フィットイージーが+62円の1560円、インフォメティスが+35円の835円、ブッキングリゾートが+28円の1614円、くすりの窓口が−15円の1889円、ヤマエグループHDが−3円の2475円、シーユーシーが+70円の1414円、ココルポートが−7円の1488円。

 

 

160A  アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円

173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円

212A フィットイージー 900株 取得単価 1475円 

281A インフォメティス 2400株 取得単価 816円

324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円

5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円

7130 ヤマエグループHD 300株 取得単価  2469円

9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円

9346 ココルポート 300株 取得単価1452円



あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、今日利益確定しようと指値をしていたが、まだ売れてなかった。

3月権利取り日もあるし、配当を受け取ってから売るかな。



0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。