2025年3月13日木曜日

株式投資2025年3月13日

今日の株は朝は調子が良かったのに、最終的にはほぼ横ばいでしたね。



さて、私の方はというと、大きく下がるのは一旦終わったのかなと思い、いくつかの銘柄に指値をして家を出ました。

 

昨日晩に思ったんだよね。

シーユーシー、アズパートナーズ、ココルポートと、ちょっと同じような福祉系の業種に偏ってしまったかなって。

人件費の高騰やサンウェルズのせいで、業績が良くてもなかなか株価が上がらなくてストレスが溜まるからね。

というわけで、福祉系以外の狙っている銘柄に指値をしておいた。

そして、昼ご飯の時に指値しておいた各銘柄のニュースを見ていると、ブッキングリゾートが本日の決算予定と分かり。

今どんどん株価が上がっていっている他の銘柄みたいに好決算でもう買えなくなると困るなと思い、指値を上げておいた。

これが失敗だった。

600株買えてしまっていた。

15時の決算発表で1713円まで上がったようだが、その後急落。

やってしまったか。

シーユーシーみたいに焦って割安でない株価で買ってしまったかと後悔。

でも、決算自体は良さそうだし、追加で200株買ってみた。

やっちゃったかな。

焦って高値で買うというシーユーシーの失敗を再びか。

株価が上がりそうだと、ついつい焦って買ってしまうんだよな。

悪いクセだな。

でも、まぁ業績は好調だからそんなに下がらないだろう。

上方修正が出るほど良い決算だと期待していた人達が売ってるだけなのかな。

どうなんだろう。

PER22.77倍、営業利益が29.5%増予想、無配だからね。

PER20倍くらいの1300円くらいを最初は狙っていたんだけど。

まぁ、業績が悪化してるわけでもないし、まだ800株だから大丈夫かな。


 

それと、今日はハンモックが100株買えていた。



そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。

 

 

アズパートナーズが+8円の1877円、ハンモックが−29円の1532円、ブッキングリゾートが−109円の1450円、くすりの窓口が−14円の1847円、シーユーシーが+33円の1433円、ココルポートが+1円の1440円。

 

 

160A  アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円

173A ハンモック 200株 取得単価 1527円

324A ブッキングリゾート 800株 取得単価 1483円

5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円

9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円

9346 ココルポート 300株 取得単価1452円


 


 

 

0 件のコメント:

コメントを投稿

2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。