今日の株は全体的には上がったようです。
しかし、小型株は下がってるものが多いです。
今まで調子良く小型株が上がっていたので利益確定の売りでしょうか。
JX金属も下がってます。
そんなことよりも、今日はシーユーシーが大暴落。
アズパートナーズも結構下がってます。
一日遅れて、アンビスホールディングスの不正ニュースが影響したのでしょうか。
シーユーシーは業績が良いのに、サンウェルズやアンビスホールディングスの不正が大きく報じられると株価が軟調になりますね。
完全に失敗です。
反省点はたくさんある。
今日もさすがに下げ過ぎではないかと思いましたが、落ちるナイフは拾わないです。
ホスピスの不正問題が終わってから買っても全然大丈夫でしょ。
ていうか、そもそもシーユーシーは時価総額も大きいので2、3倍で売ろうと思って買った株。
無理して買う必要もないか。
てなわけで、シーユーシーはとりあえず無視して、他の銘柄に買いを入れました。
インフォメティスは1800株、 ヤマエグループが100株買えてました。
そんなわけで、きょうの保有株は以下のとおり。
アズパートナーズが−42円の1925円、ハンモックが−16円の1597円、フィットイージーが+18円の1498円、インフォメティスが−47円の800円、ブッキングリゾートが−28円の1586円、くすりの窓口が+5円の1904円、ヤマエグループHDが+6円の2478円、シーユーシーが−126円の1344円、ココルポートが+15円の1495円。
160A アズパートナーズ 2000株 取得単価1812円
173A ハンモック 2300株 取得単価 1516円
212A フィットイージー 900株 取得単価 1475円
281A インフォメティス 2300株 取得単価 815円
324A ブッキングリゾート 200株 取得単価 1499円
5592 くすりの窓口 1500株 取得単価1824円
7130 ヤマエグループHD 200株 取得単価 2473円
9158 シーユーシー 1900株 取得単価1541円
9346 ココルポート 300株 取得単価1452円
あと、IPOでJX金属が100株当選して買えてたのは、今日利益確定しようと指値をしていたが、売れてなかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿
2019年1月21日からは、コメントに対して原則として返信はいたしません。
2019年4月20日からは、あまりにも酷いコメントをする人のコメントは削除します。